インプラント・口腔外科

Medical

MENU

外科的な歯科治療で
トラブルのない快適な生活を

日進市の歯医者 赤池ファミリー歯科は、虫歯や歯周病の治療とは異なる
症状・疾患(病気)に対する外科的な歯科治療も行っています。
インプラント治療にも対応しており、院長は日本口腔インプラント学会専修医です。
歯を失った・数が足りないと言う方も快適な毎日を送っていただけるようになります。

口腔外科について

*

外科的な歯科治療を行います
口腔外科とは、虫歯・歯周病とは異なる様々な疾患に対する外科的な歯科治療のことを言います。
親知らずに関してのトラブル、顎関節症のほか、事故や怪我による歯の破折・お口の外傷、口腔粘膜疾患(口内炎)などを治療・改善していきます。
日進市の歯医者 赤池ファミリー歯科の院長は、その他にもさまざまなお口のトラブルに対応していますので、お困りのことがありましたらまずはご相談ください。
患者さまの状況や疾患の原因などを伺い、最適な治療計画をご提案します。
  • 埋伏歯(親知らず)
    親知らず周辺で虫歯や炎症(歯ぐきの腫れ)が生じたり、傾いたり横向きになって周囲の歯・歯並びに悪影響を及ぼす場合は、レントゲン・歯科用CTにより精密に検査・診断の上、必要に応じて抜歯を行います。
  • 顎関節症
    口の開閉時に顎がカクンとなったり痛む、大きく口を開けても指が縦に3本入らないなどの症状は、顎関節症の疑いが。姿勢、ほおづえなどの習慣の見直しから、食いしばり、歯並び、咬み合わせから改善を図ります。
  • 口腔粘膜疾患(口内炎)
    口の中の粘膜や舌にできものができた、口の中の粘膜が赤くただれている、口内炎がなかなか治らない、といった場合はご相談ください。口内炎の原因となっている被せ物や詰め物などを修理したり、薬によって改善させます。
  • 腫瘍
    口の中の粘膜や歯ぐき、あごの骨などの腫瘍(できもの)を治療します。悪性の腫瘍は口腔がんで、自覚症状を伴わないことが多いため要注意。口内炎が2週間以上治らない、噛んだ傷が治らないなど、思い当たる方はまずご相談を。
  • 外傷・ケガ
    事故などで口の中に怪我をしてしまった。
    強くぶつけて歯が抜けたり折れてしまった、グラグラしている、といった場合に外科手術により回復を図ります。歯の破折は程度により、被せ物から親知らずの移植などを検討します。
  • 舌痛症
    口の中に炎症や腫瘍が見当たらないのに、1日2時間以上・3ヵ月以上舌がピリピリ痺れたり焼けるような痛みを感じる場合は舌痛症の疑いが。治療が必要な際は専門機関へ紹介いたしますので、まずは検査・診断のためにご相談ください。

インプラント治療にも対応

*

歯を失った場合の治療法の一つ「第二の永久歯」
日進市の歯医者 赤池ファミリー歯科では、口腔外科治療・歯を失ってしまった際の治療法の一つとして、インプラント治療にも対応しています。
失った歯を補う治療には「入れ歯」「ブリッジ」もありますが、周囲の歯を削らず・傷めず・負担をかけずに自立して、しっかり噛める機能と自然な見た目を回復できる=第二の永久歯として、この「インプラント治療」も近年多くの支持を得るようになりました。
もちろんあくまで選択肢の一つ。無理にインプラント治療を勧めることなく、一人ひとりのお口・お身体の健康状況やご要望から、適切な治療法をご提案しています。院長は日本口腔インプラント学会専修医ですので、お悩みの方はぜひご相談ください。
  • インプラント
    人工歯・アバットメント・人工歯根

    人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、土台となるアバットメントと人工歯(上部構造)を装着する治療法

    メリット
    • ご自身の歯のような快適な噛み心地
    • 天然歯のように見た目が美しい
    • 周りの健康な歯を削る必要がない
    デメリット
    • 自由診療(保険適用外)なので、治療費が比較的高くなる
    • 治療期間が長くなってしまう
    • 手術が必要
  • 入れ歯
    *

    部分入れ歯の場合は失った歯の周囲の歯を支えとしてクラスプ(留め具)で固定する、取り外し可能な治療法

    メリット
    • 保険診療であれば安価に抑えられる
    • 治療が比較的短期間で容易
    • 自由診療で材質を選択することで、機能性や審美性を追求することが可能
    デメリット
    • 土台の歯と入れ歯の間に食べ物が挟まり、虫歯ができることがある
    • 硬いものが食べづらいことがある
    • 留め具が金属の保険診療の部分入れ歯は、場所によっては目立ってしまう
  • ブリッジ
    *

    失った歯の左右の歯を削り、そこに橋をかけるように人工歯を被せる、1〜少数の歯を失った場合の治療法

    メリット
    • 保険診療であれば安価に抑えられる
    • ご自身の歯のような快適な噛み心地
    • 自由診療で材質を選択することで、機能性や審美性を追求することが可能
    • 治療が比較的短期間で終わる
    デメリット
    • 失った歯の本数・場所によっては適用できない場合がある
    • 健康な歯を削る必要がある
    • 歯肉との間に食べ物が挟まり、虫歯ができることがある
    • 左右の支えとなる歯に負担がかかる

インプラント治療の流れ

  • *
    カウンセリング
    歯を失ってしまった原因、インプラント治療に求める回復、生活習慣など、日進市の歯医者 赤池ファミリー歯科ではインプラント治療の第一歩としてカウンセリングを行い、患者さまのご要望やお困りごとを伺います。
    カウンセリングで伺った内容と検査結果をふまえ、最適な治療プランをご提案し、理解・納得された上で治療を開始します。些細な疑問にもお答えしますので、不安な点や疑問などがありましたらお気軽にご相談ください。
    1
  • *
    精密な検査
    安全で的確なインプラント治療のために、歯科用CT・レントゲン・口腔写真の撮影、血液検査などの各種検査により、聞いただけ・肉眼で見ただけではわからない、お口やあご、お身体の状態を正確に把握していきます。
    ※検査結果からインプラント治療が適さないと判断した場合、別の治療法を提案させていただきます。
    2
  • *
    検査結果に基づく治療計画をご提案
    検査結果の情報をもとに専用ソフトでの綿密なシミュレーションを行い、治療計画を立案いたします。必要なインプラントの本数、治療にかかる費用・期間など、詳しい内容をわかりやすくご説明いたします。ご不明な点がありましたらお気軽にご質問ください。治療計画にご理解・ご納得をいただけましたら本格的な治療を開始します。
    また、シミュレーションから、安全性・永続性の高いインプラント治療を実現するための「サージカルガイド」を作製いたします。

    サージカルガイドで
    インプラント埋入精度を向上

    サージカルガイドとは、インプラント埋入箇所に穴が開いたマウスピースのような器具で、埋入する位置・角度・深度を正確に導くため、治療の安全性・確実性がより高くなります。
    CT画像から専用ソフトで立案された治療計画、高精度なインプラントシミュレーションデータとあわせて使用することで、特に注意が必要な部位やインプラント埋入範囲に制限のある症例においても、適切な位置にインプラント体を埋入することができます。

    より安全・安心な治療を
    3
  • *
    安全に手術を行うための前処置
    インプラント埋入手術を安全に行うために前処置をしていきます。
    お口の中を清潔にするために歯垢・歯石をクリーニングしたり、事前の検査から虫歯や歯周病が発見された場合はその治療を行います。
    また、インプラント治療を行うにはあごの骨が足りていない場合は骨の再生治療を行うなど、手術の前に口腔内の環境を整えていきます。
    4
  • *
    インプラント埋入手術
    インプラント(人工歯根)埋入手術は、前述のシミュレーションを元に製作したサージカルガイドを使用して正確・安全に行っていきます。
    手術の際は局所麻酔をするため痛みを感じることはほとんどなく、手術の翌日以降から普段と変わらない生活を送っていただけます。
    基本的には1度の手術でインプラント埋入とアバットメント装着まで行いますが、お口やお身体の状態から、1回目でインプラント埋入、治癒期間を経て2回目で再度切開しアバットメントを装着する「2回法」という、手術を2度に分ける場合があります。

    世界的にも信頼性の高い
    インプラントを採用

    赤池ファミリー歯科では、世界的な製薬・医療器具メーカー「アストラテック社」のグループ企業により開発されたインプラントシステムを採用しています。
    多くのラインナップが揃っているため、患者さま一人ひとりの骨量や埋入スペースに合わせたインプラントシステムを選択することができ、さまざまな症例にも対応が可能です。さらに、インプラントと土台が隙間なく連結する特殊な構造で骨とも強固に結合するため、動揺・漏洩が少なく、治療中の感染症の心配も少ないです。

    ASTRA TECH IMPLANT SYSTEM
    5
  • 治癒期間
    埋め込んだインプラントとあごの骨との結合を待つ「治癒期間」を設けます。
    期間は患者さまの健康状態や体質/年齢/骨の質や埋め込んだ位置(上顎・下顎)で異なりますが、平均で2〜6ヶ月程度になります。
    治癒期間中も普段通りに生活していただけますが、仮歯を利用することもできるため、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
    6
  • *
    上部構造の製作
    インプラントとあごの骨の結合が確認できましたら、歯の役割を果たす上部構造(人工歯=被せ物)をつくるための型採りを行います。
    上部構造が出来上がりましたら(型採り後1〜2週間ほど)、装着して様子を見ながら噛み合わせを調整していきます。
    7
  • *
    定期検診・メインテナンス
    人工物であるインプラントは虫歯になることはありませんが、汚れが溜まってしまうと埋入した部分の歯ぐきが歯周病(インプラント歯周炎)になり、インプラントを抜け落としてしまうことがあります。
    期間や費用をかけて埋めた大切なインプラントを長く・快適に使用するためにも、歯みがきなど毎日のセルフケアに加え、3ヶ月〜半年に1回程度、プロのクリーニングやメインテナンスを受けに歯科医院へ通いましょう。
    8
ページの先頭へ戻る